職 種 指導員(有償)、ボランティア指導員(有償)、ボランティアスタッフ(無償)
職務内容 土浦市地域クラブ「Blue Ocean」における指導または活動のサポート
種 目 継続競技:軟式野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール
新規競技:柔道、剣道、弓道、新体操、バドミントン
勤務地 土浦市内中学校または義務教育学校を基本とする。
任用期間 継続競技:令和7年4月1日から令和8年3月31日
新規競技:令和7年10月から令和8年3月31日 ※開始時期は予定
従事時間 原則として毎週土曜日・日曜日のいずれか4時間程度(活動時間+前後の管理時間)
※各クラブで調整のうえ、変更になる場合があります。
資 格 ①本協会のクラブ運営方針に沿って指導(サポート)できる者 【共通】
②競技種目の1年以上の指導経験または3年以上の競技経験
③中学生を対象にした1年以上の指導経験
④競技団体等が認める指導者資格
⑤教員免許
⑥活動をサポートするために有益となる各種資格
(例:スポーツトレーナー、柔道整復師、理学療法士、スポーツ医学検定等)
カテゴリー | 指導員 | ボランティア指導員 | ボランティアスタッフ |
必要な資格 | ①は必須 ②~⑤のうち2つ以上該当 | ①は必須 ②~⑤のうち1つ以上該当 | ①は必須 ②~⑥のいずれか1つ該当 |
従事内容 | 主たる指導者として指導 | 主たる指導者と一緒に指導またはサポート | 活動のサポートや見守り |
※活動時には、各クラブ配置指導員から複数名配置します。各クラブ配置指導員が1名以上指導にあたることを原則としますが、都合により配置できない場合はフリー指導員とボランティア指導員・スタッフとで配置される場合もあります。
謝 金 指導員:1回(4時間程度)あたり5,000円を基本とする。
※ボランティア指導員は実費負担分として1回あたり1,000円支給
保 険 指導員はカテゴリーを問わず、全員、指導者用保険に加入
※R7年度は指導員の保険料を事務局が負担します。
応募方法 「R7土浦市地域クラブ指導者バンク」に登録フォームにて登録する。
(登録方法) 登録フォームURL及びQRコード
募集期間 指導者バンクへの登録は年間通じて受け付けておりますが、新年度のクラブ活動への指
(応募締切) 導者配置のため、現時点で希望される方はなるべく3月中の登録をお願いいたします。
※4月以降登録された方は、各クラブの指導者配置状況等によりお声がかからない場合がありますのでご了承ください。
選考方法 クラブのニーズに応じて、登録者の中から書類選考及び面接にて選考・委任いたします。
※登録のみで指導員となるわけではありませんのでご注意ください。
その他 ○茨城県及び土浦市、本協会等が開催する指導者向けの研修(講習会)を受講していただきます。
○選考・委任については、必要に応じて随時行うため、年度途中でお声かけさせていただく場合があります。
○大会参加については学校(部活動)単位が基本となりますが、大会等の要件によっては、実証事業の一環として地域クラブとして参加する場合があります。
○練習試合等の休日の活動は、原則クラブ単位での活動となりますので、各クラブ指導員にて調整等を行います。